2010年12月10日金曜日

地銀など戦々恐々 ゆうちょ銀が住宅ローン本格参入?

 政府が郵政改革法案について協議した30日の閣僚懇談会では、ゆうちょ銀行の預入限度額引き上げなどが焦点となったが、これと並んで金融機関が不安視している問題が、ゆうちょ銀行の住宅ローンなどへの本格参入の可能性だ。特に地方銀行や信用組合などは、地域に根ざす郵便局と直接競合するだけに危機感を強めている。 (山口暢彦、滝川麻衣子)

  [イラストで見る]郵政改革による資金の流れの変化

 「郵便貯金、簡易保険とも民間並みに業務を自由化する」。2月の政府素案には、こんな趣旨の文言が盛り込まれた。その上で具体的な検討項目として住宅ローンなどの業務が明記されており、金融機関の不安をかき立てている。

 企業向け融資が低迷する中、一定の需要が見込める住宅ローンはゆうちょ銀にとって「積極的に扱いたい商品」(幹部)だ。これまでも将来的な本格参入をにおわせており、平成20年4月には静岡県のスルガ銀行と提携し、住宅ローンを含む販売代理業務も始めた。

 ただ、民営化が大前提だった当時と、郵政改革法案で政府関与が高まる今後とは状況が違う。ただでさえ預入限度額が引き上げられれば資金量は増える。住宅ローンは、つき合いのある金融機関を通じて組むことが多く、顧客基盤が大きく業務も効率化できるゆうちょ銀は有利だ。

 このため、地銀関係者からは「体力のない地方の金融機関はひとたまりもない」との声が漏れる。すでに地銀55行は地銀住宅ローン共同研究会を設立し、女性専用の住宅ローンを共同開発しているが、その提携関係をさらに進めて対抗する可能性もあるという。

 一方で「メリットが大きければ、ゆうちょ銀との提携も選択肢だ」と考える地銀もあり、ゆうちょ銀の動向が地方金融機関再編の呼び水となる可能性もある。

【関連記事】
? 亀井氏の郵政改革案を首相が了承 郵貯限度額は2千万円
? 健全信金対象の資本注入制度を創設 信金中金、郵政“民業圧迫”に対抗
? 郵政改革基本法案を正式発表 民業圧迫批判に配慮 政府出資3分の1超
? 郵政、民営化から“肥大化”へ転換 民間に一定配慮も「基本」は堅持
? ゆうちょ銀、3万人の顧客情報を紛失
? あれから、15年 地下鉄サリン事件

引用元:鹿児島市歯科の総合情報サイト

2010年12月5日日曜日

「PSU」カジノで獲得コイン枚数を競うハロウィンイベント

株式会社セガは、『ファンタシースターユニバース』(以下PSU)のネットワークモード(PlayStation2版/Windows版)をプレイされている方を対象にイベント『カジノでフィーバー!?ハロウィンカーニバル?』を実施いたします。










■イベントタイトル

カジノでフィーバー!?ハロウィンカーニバル?



■イベント概要

【開催期間】

2008年10月23日(木)メンテナンス終了後 ? 2008年11月6日(木)メンテナンス開始まで

※期間中随時実施いたします。



【イベント内容】

このたび、PSUでは「カジノ?ボルワイヤル」に現れるイベントキャラクターを相手にチャットコマンドを使った勝負を行う「ダイスバトル」や、スロットマシンの「ガッポガッポ」で獲得したコイン枚数を競う「目指せ!ガッポガッポ」を楽しめる「カジノでフィーバー!?ハロウィンカーニバル?」を実施いたします。



本イベントでは、「ヒル?ボル」とその部下である8名の「ボルワイヤルズ」がみなさんに戦いを挑むため「カジノ?ボルワイヤル」を訪れるようです。



「目指せ!ガッポガッポ」で優秀な成績をおさめた方には賞品をご用意している他、プレイヤーのみなさんが「ダイスバトル」でイベントキャラクターを倒した際に獲得できる「ボルポイント」が一定値に達した場合にも特典が発生いたします。



また、イベント実施にあわせまして「カジノ?ボルワイヤル」から支給されるコインの枚数も増えますので、この機会にぜひ「カジノ?ボルワイヤル」へお越しください。



【イベント開催場所】

ユニバース9?11(期間中はユニバース名称が"カジノイベント中"となります)

惑星モトゥブ ロビー「カジノ?ボルワイヤル」



【イベント参加方法】

?イベント開催期間中、イベント対象ユニバースの「カジノ?ボルワイヤル」にてスロットマシンへ挑戦することで「目指せ!ガッポガッポ」へ参加できます。



その他、イベント内容の詳細につきましては、PSUオフィシャルサイト内、PlayStation2版/Windows版?ネットワークモード運営サイトをご確認ください。

http://phantasystaruniverse.jp/home/

引用元:ローズ(Rose) 専門サイト